7月のフラワーコラージュワーク Part2
緊急事態宣言中ではありますが、個別にレッスンをさせていただいております。
グループとプライベートとどちらもいいところありますよね。。って私サイドは思っています。
グループでは色々な方のデザインや色合いなどをみることができて刺激となり勉強になります。プライベートは他の人のものは見えないので、ぐっと自分の中になる疑問や引っかかっていることに向き合うことができます。さらにその疑問に対して私の熱いトークが加わりますので(笑)またこちらも結構刺激になるのではと思います。
今回もコラージュワークになっていますが、真夏で花にとっては厳しい時期ではありますが
なるべく長く楽しめるようなちょっとした技と長持ちさせるアシストについてもお伝えしました。
まずはやっぱり水ですね、植物のバクテリアの繁殖を抑えるためには水を綺麗にしておくっていうのもこの時期は重要です。
延命剤などもこの時期は積極的に使っていった方がいいかなと思います。
全くそういうものが身近にない場合は、ご家庭であればお砂糖とかハイターなどをほんの少しいれることでアシスト効果が得られます。

今回は、コントラスト強めで夏をイメージした花のセレクトです。
アクセサリーグリーンにグリーンネックレスふんだんに使いました。
グリーンネックレスは私の大好きなグリーンでもあるんですが、作品の多くに使っているという事もあって、竹内さんといえばグリーンネックレスですねと言われることが多く、発売されている商品のデザイン制作時には、グリーンネックレスを入れてくださいというリクエストもあったりします。
動きや雰囲気出すときに活躍してくれますので皆様もぜひお試しください。

今朝、スタジオに来てみたら、週末の
30度越えもすずしくクリアしてくれていてまだまだアレンジ元気で驚きです。

次回は10月を予定しています。
きっともう秋の雰囲気感じられるようなアレンジとスタイリングフォトに
なると思います。
ニュースレター、SNS等でお知らせいたします
初めての方でご参加をご希望の方は、最初にメールで一度お知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします