秋のワークショップ in 鎌倉 材木座
先週末は、鎌倉のセレクトショップ、stitchさんでワークショプでした。本当に目の前が海ということで、車の渋滞覚悟していたのですが、お天気は雨☂️。
まさかのスムーズな移動でした〜
雨の中、そして肌寒かったのですが、皆さまにお越しいただき、本当にどうもありがとうございました。
お花を通してみなさんと楽しい時間を過ごすことができました。
今回は、「オレンジと赤で作る秋」というテーマで、フラワーアレンジメントのスタイルをご紹介させていただきました。
スマホでの撮影時のポイントをお伝えしたかったので、写真を撮る前提でのアレンジスタイルにしてみました。
全体がオレンジになって、まさに秋という感じに仕上がりました。

やっぱり、実は外せないですね、今回はバラの実とツルウメモドキをたくさん使っています。
アレンジをより引き立てる、スタイリング素材としても活躍しました。
ツルウメモドキは、日に日に実が変化しますからお家に帰ってからもしばらく楽しめると思います。
オレンジの濃淡は、私の大好きな組み合わせで、この微妙な色の違いからできる雰囲気はなんとも言えない感じなんです。
そんな雰囲気を、今年はみなさんと一緒に作ってみました。

たくさん同じアレンジメントができますと、リピートのスタイリングができますから、写真も豪華に、オレンジの秋を画面いっぱいで表現できます。
カボチャも種類いろいろ、木の実や松かさも入れ込んでオレンジと赤の秋になりました。

フラワーアレンジメント初めてという方もいらっしゃいましたが、緊張から徐々に笑顔になられ、花との時間を楽しんでいただけたと思います。
また、季節が変わり、春になったら春のお花でワークショップをしたいですねとオーナーのみほさんと盛り上がりました。
次回はまたちょっと違ったスタイルで皆様とご一緒できたらと思っています。
どうもありがとうございました!